車検証などの登録書類がない!そんな時にはバイクの廃車はどうすればできる?

バイク処分.com では、福岡市・北九州市を中心に福岡・熊本・大分・佐賀・長崎のバイク・原付を無料で廃車回収いたします。

Posts Tagged ‘バイク 廃車 車検証紛失’

車検証などの登録書類がない!そんな時にはバイクの廃車はどうすればできる?

登録書類を紛失したらどうする?

バイクを廃車したいというときに必要な書類を紛失してしまった場合には、再発行してもらう必要があるのでしょうか。

手続きが面倒であれば困るという人も多くいます。実はバイクを廃車する際は再発行が必ず必要ではありません。

ではどうすれば廃車にできるのかどうか、疑問に思うこともあるでしょう。今回は登録書類をなくしてしまったときのバイクの廃車方法を、紹介していきたいと思います。

 

原付バイクの標識交付証明書を紛失

原付バイクを廃車する場合に必要となるのは、標識交付証明書という書類です。
ナンバープレート発行時に、もらう事が多いです。
もし紛失してしまった場合には、手続きをする市町村役場の窓口に標識交付証明書以外で廃車手続きに必要なものを持ってくといいでしょう。

廃車にするだけであればとくに再発行の手続きなども、必要ありません。

必要なものは以下になります。

 

・ナンバープレート

・印鑑

 

軽二輪車の軽自動車届出済証を紛失

軽二輪車の場合は登録書類は、軽自動車届出済証というものになります。

もしも紛失してしまった場合は「理由書」を添えて手続きすれば問題はありません。

それ以外に必要なものは以下になります。

 

・申請書

・手数料納付書

・ナンバープレート

・印鑑

 

 

これらの廃車手続きに必要なものをそろえて管轄の陸運局へ行きましょう。そこで軽自動車届出済証を紛失したことを告げて「理由書」と一緒に必要書類を提出するだけです。

もちろん、そのまま廃車手続きもしてくれます。

 

小型二輪車の自動車検査証を紛失

小型二輪車の場合には、登録書類は自動車検査証です。いわゆる車検証であり、紛失した場合で廃車にしたいときには陸運局へ行きましょう。

その際には、廃車手続きに必要な以下のものを、不足なく持参してください。

 

・申請書

・手数料納付書

・ナンバープレート

・印鑑

 

 

後は車検証を紛失したことを陸運局の窓口に伝えて「理由書」に記載すると、必要な手続きをしてもらえます。

そのまま廃車の手続きもしてもらえるので、とくに何か用意しなくてはならないこともありません。

 

まとめ

バイクを廃車にしたいけど、必要な書類をなくしてしまったというときには手続きをする窓口を確認してください。

実は手続きに必要とされる書類でも、とくになくても問題ない場合がほとんどです。とはいえ必ずしも公的機関だけが相談窓口というわけではなく、もしもそのまま業者に処分してもらうときには相談に乗ってもらうことができるでしょう。

そのため、バイクを処分する際には一度無料処分業者にご相談ください。

 

 


バイク処分.comの対応エリア

バイク処分.com では、福岡市・北九州市を中心に福岡・熊本・大分・佐賀・長崎のバイク・原付を無料で廃車回収いたします。
Copyright© 2014?2023 福岡市・北九州市を中心に福岡・熊本・大分・佐賀・長崎のバイク・原付を無料で廃車回収 バイク処分.com All Rights Reserved.