バイクの廃車証明書を紛失してしまえば、「再発行できるの?」という疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
結論から言うと、
251cc以上のバイクの廃車証明書は再発行できませんが、250cc以下のバイクの廃車証明書はなくしても、無事に再発行できます。
手続きさえ知っていれば、紛失した書類を発行してもらうことが可能です。今回は、バイクの廃車証明書を再発行するための、具体的な方法をご説明いたします。
バイクの廃車証明書とは、バイクを廃車した後に交付される書類のことです。バイク廃車の手続きが完了すると、何の書類をもらうでしょうか?
125cc以下のバイクの廃車手続きを自治体窓口で行うと、以下の書類が交付されます。
・廃車申告受付書
それに対して、125cc超~250cc以下のバイクの廃車手続きを運輸支局で行った際には、この2つの書類が渡されます。
・軽自動車届出済証返納証明書
・軽自動車届出済証返納済確認書
251㏄以上のバイクの廃車手続きを運輸支局で行うと、次の書類が発行されます。
・自動車検査証返納証明書
これらは、バイクの廃車証明書に該当する書類です。どれにも、バイクを所有していた人の住所、氏名、標識番号(車両番号)、車名、車台番号が記載されています。
バイクの証明書はとても重要な書類です。なぜなら、バイクを廃車したことさえ証明すれば、自賠責保険の解約も、廃車した車両の再登録もスムーズに進むからです。手続きを無事に済ませるように、バイクの証明書を大切に保管しておきましょう。
では、バイクの証明書をなくすと、どうすれば良いのでしょうか?以下で、これを解説していきます。
原付(125cc以下)の廃車証明書は、正式に「廃車申告受付書」と言います。廃車申告受付書を再発行するには、以下の書類が必要です。
・廃車申告した所有者の本人確認書類(写し可)
・車台番号の石ずり(拓本)、または車台番号の写真
これらを持参して、廃車登録をした自治体窓口に行きましょう。
自治体窓口で「軽自動車税廃車申告書兼標識返納書」を記入して用意した書類とともに提出します。手数料は無料なので、何も支払う必要はありません。
代理人が手続きを行う場合は、次のものが必要になってきます。
・所有者の本人確認書類の写し、または、申告書の委任印欄への押印
・代理人の本人確認書類
郵送で申請する場合は、切手を貼った返信用封筒を同封しましょう。
自治体によって手続きが多少変わるため、事前に問い合わせておくことも大切です。
軽二輪(125cc~250cc)の廃車証明書といっても、「軽自動車届出済証返納済確認書」と「軽自動車届出済証返納証明書」の2つの書類があります。
「軽自動車届出済証返納済確認書」の再発行に必要な書類は以下の通りです。
・住所を確認できる身分証明書(住民票等:発行後3ヶ月以内、写し可)
・理由書
・印鑑(申請書等に押印等の場合は不要)
・車体番号の拓本
・軽自動車届出済証返納証明書
その際は、窓口で渡される「軽自動車届出済証返納済確認書再交付申請書」を記入します。
一方、「軽自動車届出済証返納証明書」の再発行には、以下の書類が必要です。
・住所を確認できる身分証明書(住民票等:発行後3ヶ月以内、写し可)
・理由書
・印鑑(申請書等に押印等の場合は不要)
・車体番号の拓本
この場合は、窓口で「軽自動車届出済証返納証明書交付請求書」を入手し記入します。
小型二輪(251cc上)の廃車証明書は、正式に「自動車検査証返納証明書」と言います。
「自動車検査証返納証明書」は、原則再発行することが不可能です。そのため、同じバイクで「自動車検査証返納証明書」を入手するには、そのバイクを再度登録した上で、もう一度廃車手続きを行う必要があります。
再登録には費用がかかるため、「自動車検査証返納証明書」を大切に保管しておきましょう。
バイクの廃車証明書を再発行するにあたって、2つの注意点があります。
一つ目は、廃車した日から5年以内に再発行の手続きを行うことです。なぜなら、登録情報の保存期間が5年間と決まっているからです。5年を過ぎた場合は、登録情報が廃棄されるので、再発行の手続きをお早めに行いましょう。
二つ目は、廃車登録をした機関で手続きを行うことです。市役所でバイク廃車の手続きをした場合は、市役所に行くと良いです。運輸支局でバイクを廃車した際には、運輸支局に行きましょう。
三つ目は、手続きを行う前に、市役所や運輸支局で他の書類も渡されることです。これらを記入して、用意しておいたものと一緒に提出する形です。
いかがでしたでしょうか。今回は、バイクの廃車証明書を再発行する方法をご説明いたしました。
原付(125cc以下)と軽二輪(125cc~250cc)をご利用の際は、市役所か運輸支局で再発行の手続きを行うことが可能です。一方、小型二輪の廃車証明書をなくした場合は、再発行が不可能になるため、運輸支局で再登録の手続きをしましょう。
いずれにせよ、バイクの廃車証明書を紛失したとしても、手続きさえすれば、問題をスムーズに解決できます。廃車証明書の再発行に不安をお持ちの際は、市役所や運輸支局に電話をかけることが確実です。
ぜひこの記事をご参考にしていただければ幸いです。
tag: バイク 廃車証明書 再発行